週イチ日記

2010.06.28

無題

 年齢とともに人の趣味嗜好は変わるもので、以前は良くないと思っていたものが、今はとても良く思えたりして、これは歳をとることの数少ないメリットの一つではないかと思います。一方で三つ子の魂百まで的に、いくつになっても好きになれないこともあると思います。僕の場合、それは入浴です。誤解のないように申し上げますと、お風呂には毎日はいっています。事情が許せば、日に二度はいることもあります。僕が苦手なのは湯船につかることです。幼少期から一貫して、どういうわけか5分以上つかることができません。当然、温泉に行きたいと言う人の気持ちを理解できないし、外湯巡りなど正気の沙汰とは思えません。そんなわけで、極力湯船につからない生活を送ってきました。
 ところが先日「野獣風呂」なる入浴剤を押し入れの奥から見つけました。数年前に冗談で買ったまま忘れてしまっていたようです。これはあの杉本彩氏監修の入浴剤で、最大の特徴は湯の色がドス黒くなるところです。野獣=黒みたいなイメージでしょうか?せっかくなので久しぶりに湯をはって、それを使ってみました。
 黒い湯は見た目に反して甘い香りがしました。幾分胸の高鳴りを感じながら、湯船に身体をそっと沈めました。すると、まるで自分が漆黒の闇に潜む野獣になったような気がするわけもなく、やはり5分程度で湯船から出てしまいました。黒い湯では身体を流す気にもなれません。仕方なく湯船の栓を抜き、「」というアンニュイな気持ちで湯が減っていくのを眺めていました。そして、オフホワイトの浴槽に淡く残った野獣の黒いシミをバスクリンで擦りながら、もう二度と湯船になんかつかるまいと決意を新たにしました。

2010.06.21

無題

梅雨に入り、ここのところ雨ばかりで鬱陶しい天気が続きます。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
 こうも天気が悪いとさすがに気持ちが滅入ってきましたので、幸福の画家といわれるルノワールの作品を見に中之島の国立国際美術館に家族で行ってまいりました。まもなく展示期間も終わりということで、ものすごい数の人でした。
 私は、今まで絵画展など一度も行ったことはなく、絵心も全くないのですが、何故かこのルノワール展だけはあちこちでパンフレットなどを目にするうちに非常に興味をそそられるようになりました。思えば絵からにじみ出る人生の幸福感を心が求めたのでしょうか。絵に詳しくないながらも、それとは関係なく自然と美しいと感じることができました。
 ルノワールを数点見るうちに、私と同じく、いや私以上に絵心がない妻も感銘を受けたらしく、自分でも油絵をやってみたいと言い出しました。小学1年生の娘もすぐに飽きてしまうと思いきや、以外に真剣に絵に見入っていました。全世界で広く親しまれている理由がわかったような気がします。
 すべて見終わった後、家族みんなであまりに気に入ったので、ルノワール展図録やらポスターやら限定版キューピー人形(!? もちろん娘の希望です)やらいろいろ購入して帰りました。
 非常に心が満たされ、有意義な時間を過ごすことができました。
 余談ですが、ルノワール展のチケットの表面にも印刷された《イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢(可愛いイレーヌ)》を前にして、「こんな女性、むっちゃタイプやわぁ」と話していましたら、このモデル、8歳の子供だったんですね・・・・・。周りからすっかりアブナイ人に見られてたかもしれません。

2010.06.14

まず自分が変わる

 この季節らしく雨降りの天候が続くようです。いよいよ梅雨入りです。この時期にしては、例年に比べて過ごしやすい日が多かったように思いますが、これからはいよいよ梅雨本番そして夏本番と、あっという間に進むことでしょう。イライラせずに気持ちをゆったりと持つように、意識的に過ごしてゆこうと考えています。
 そんなことを考えていると、ある話をふと思い出しました。僧籍も持つ、超一流企業の会長が、あるお寺での修行中に聞いた法話だそうです。
 若い修行僧がある日老師に尋ねました。「地獄というのはどんなところなのですか。」老師は答えました。「地獄も極楽も同じじゃ。大きな釜の中に、うまいうどんが湯気をたてて煮えている。ところがそれを食べるには、長さが1メートルほどもある長い箸を使わなければならない。地獄では、めいめいが自分の長い箸でうどんを争って食べようとする。しかし、箸が長すぎるためにうどんを掴んでも口に入れることができない。皆、自分が真っ先に食べようとし、やがてけんかになり、うどんはあちこちに飛び散って誰も食べることができない。」若い修行僧が続けて尋ねました。「それは極楽も同じことではないのですか。」老師の答えはこうでした。「それが違う。そこでは、人々は長い箸でうどんを掴むと、まず釜の向こう側にいる人に食べさせてあげる。すると、今度は釜の向こう側の人が、うどんをとって自分の口に入れてくれる。そこでは、全員がおいしいうどんを食べることができる。」
 相手に何かしてほしいことがあれば、まず自分がしなければなりません。相手に変わってほしいと思うことがあれば、まず自分が変わらないといけません。生きている今、そんな行動が自然とできる人になりたいと思っています。

2010.06.07

無題

6月に入り、強い日差しが照りつけるようになってきました。
暑い日が続いていますが、体調管理には十分気を付けないとと思う今日この頃です。
今年、私の住む奈良県では、平城遷都1300年祭が行われています。
電車の車窓から見える、平城京跡会場は、いつも大勢の人でにぎわっています。
私はまだ、この会場へは行っていないのですが、以前街で偶然見かけた、公式マスコットキャラクターの『せんとくん』の実物?(着ぐるみ)は、とても可愛らしく、また会いに、会場へ足を運ぼうと思っています。
先日、同じく奈良県の飛鳥で特別公開されている、キトラ古墳壁画を見に行ってきました。
2006年から毎年公開されているそうですが、恥ずかしながら、地元に住んでいるにもかかわらず、今まで一度も見に訪れたことがありませんでした。
今年は、東西南北のすべての四神の壁画が同時に公開されるということで、ぜひ、この機会に見ておかないとと思い、行ってまいりました。
東壁の青竜・西壁の白虎・南壁の朱雀・北壁の玄武と、初めて生で目にしましたが、百聞は一見に如かず、思っていたよりも小さく、約1300年前に描かれたとは思えないほど、細部まで見てとれるところもあり、何より、今年初めて公開された朱雀は、鮮やかな赤色が綺麗に残っており、とても感動的でした。
キトラ古墳には、四神以外にも天文図や十二支が描かれており、まだまだ謎が多いようですが、古代をうかがい知ることのできる貴重な資料として、大切に守っていってほしいと思います。

ブログ内検索

カレンダー

«6月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

大阪中央合同事務所

〒541-0045
大阪市中央区道修町2-5-9
イトヨシビル4F
TEL:06-6205-5858
FAX:06-6205-5859

ページの先頭へ