週イチ日記

2017.07.03

野球観戦

毎年、年に数回、プロ野球観戦に行っています。
ドーム球場での試合を見に行くことが多く、しかも内野席で、比較的おとなしく観戦していることがほとんどです。
阪神ファンなので、甲子園球場が良い雰囲気なのはわかっているのですが、
天候に左右されるし、外だから暑いし…で、足が遠のき、なかなか今まで行っていませんでした。
そんな中、今年は珍しく、土日にナイターで開催される日程があったので、この機会を逃すのはもったいないと思い、せっかくなので行くことにしました。しかも、外野席で。
当日到着すると、テレビでよく見かける光景の真っ只中の席でした。
周りは全試合に来ているような熱狂的ファンの方々が陣取っており、完璧な歌詞での応援歌の合唱、名物?の野次も飛んでいました。
点数が入り盛り上がると、今日初めて会った人達とのハイタッチ、同じチームのファンであるというだけでの一体感。
始めは圧倒されているだけでしたが、これからハマってしまいそうです。

2016.07.04

酷暑

今年の春頃に、「2016年は史上最も暑い年になる!」とNASAが警告していたニュースを思い出しました。
まだ梅雨は明けていないようですが、すでに最高気温が35度を超える日がやってきています。
ラニーニャ現象という、赤道より南、南米沖の海水の温度が低くなる現象の影響もあるそうですが、夏の時期にこのラニーニャ現象が起こると、日本では、
夏は酷暑
冬は厳冬
の可能性が大だそうで…。
テレビ等でもよく言われる、
酷暑…厳しい暑さ
猛暑日…最高気温が35度以上の日
真夏日…最高気温が30度以上の日
夏日…最高気温が25度以上の日
こうなってくると、夏日が涼しく感じてしまいます。
暑いのが苦手な上に、冷房もあまり得意ではない私としては、これからの夏本番が思いやられます。
不謹慎かもしれませんが、個人的には冬の厳冬が今から待ち遠しいです。

2016.05.09

北京

このゴールデンウィークの休みを利用して、北京に行ってきました。
初北京なので、世界遺産などの観光地巡りです。
行ってみて感じたのが、スケールの大きさです。
とにかくどこへ行っても広い。国土が広いので当たり前かも知れませんが、移動するのにとても時間がかかります。日本での感覚の2倍くらいでしょうか。
建物も予想以上に大きい。市街地にそびえ立つビル群もそうですが、万里の長城や天安門広場は、テレビで見るイメージをはるかに超えていました。実際にその場に立ってみると、圧倒されます。
食や言語、文化の違いはありますが、どの場所も行く価値ありです。
機会があれば、ぜひ一度行ってみてください。

2016.03.14

さくら

寒い日や暖かい日が入れ替わりやってきたり、寒暖の差が激しい日があったりと、まだまだ完全な春とは言えないような季節が続いていますが、この時期になると、「さくら」の文字が躍る商品やメニューをよく目にします。
近年、さくら味の食べ物がとても増えてきたように思うのですが、昔は桜餅ぐらいしかなかったような。
桜餅の独特の味が苦手で、ほとんど食べた記憶がありませんでしたが、今年久しぶりに食べてみると、とても美味しく感じました。
歳を重ねると味覚が変わると言いますが、これもそのせいなのかも知れません。
この事がきっかけで、さくら味にはまっており、「さくら」を見つけては、購入したり、注文したりしています。
もうすぐ花の桜の咲く時期もやってきますが、私のさくら味ブームは、まだまだ続きそうです。

2016.01.18

今年の目標

年が明けて、あっという間に1月ももう半分が過ぎてしまいました。
毎年始めに目標を掲げるのですが、今年の目標は、
「美しい文字を書けるようになる!」です。
字を書く機会が減ったとは言え、文字を書かない日はほぼ皆無。
目標を達成するため、以前から気になっていたボールペン字講座を受講することにしました。
とは言え、先日テキストが届いたばかりで、まだ手を付けていません。
三日坊主にならないよう、美文字を目指して、今日から頑張ろうと思います。

2015.11.24

神農祭

毎年11月22日と23日に、事務所前の通りで神農祭が行われます。
笹飾りや提灯が飾られ、道沿いには露店が並びます。
今年は二日間とも休日だったので日中に訪れたのですが、大勢の人で賑わっていました。
近くにある少彦名神社には、くすりの神様の神農氏が祀られており、お守りである張子の虎を求める人や、神社への参拝客で長蛇の列ができていました。
普段見ることの出来ない資料館が開放されていたり、ゆるキャラのパレードがあったりで、老若男女幅広い層の方がお祭りに来ていました。

毎年この神農祭の時期になると、今年もあと一ヶ月で終わりなんだなぁとしみじみ感じます。
年々一年が早く過ぎ去っていくような気がしますが、残り一ヶ月、やり残しのないよう日々を大事に過ごして行きたいです。

2015.09.14

お伊勢参り

先日、伊勢神宮へと行ってきました。
一昨年の式年遷宮後、初めての訪問です。と言っても人生で二度目なのですが。まずは外宮へと向かいます。
木々が生い茂る中、参道を進むと正宮があり、さすが厳かな雰囲気が漂っています。
正宮から少し離れた所には3つの別宮があり、そちらにもお参りです。
外宮を参拝し終わると、続いて内宮です。
五十鈴川に架かる宇治橋を渡り、こちらもまた橋を渡ると、神聖な場所に足を踏み入れた想いで気が引き締まります。
五十鈴川の御手洗場で口と手を清めるのが慣わしだそうですが、あいにくこの日は増水のため立ち入り禁止となっており、とても残念でした。
内宮の正宮と2つの別宮へもお参りし、外宮・内宮としっかり参拝した後は、おかげ横丁で伊勢うどんに赤福、赤福氷…と一通りの名物のハシゴです。
心もお腹も満たされて、満足感いっぱいで帰路に着きました。
神宮よりもおかげ横丁周辺の方に人が多かったのは、皆さん花より団子?状態なのでしょうか?
かく言う私も、そちらに近かったかもしれませんが。。。

2015.07.27

土用の丑の日

毎日暑い日が続いており、夏、真っ盛りです。
さて7月24日は土用の丑の日でしたが、皆さんうなぎは食べましたか?
そもそも、土用の丑の日って何??改めて調べてみると、
土用とは、四立(立春、立夏、立秋、立冬)の前、約18日間のこと。
丑の日とは、日にちを十二支で数えた、丑にあたる日。
つまり、土用の丑の日は、春夏秋冬4季ある!
ただ、なぜ夏にしか食べないのか…
本来、冬が旬のうなぎを夏にも売るため、夏に食べる風習を根付かせたとか。
バレンタインデーのチョコレートと似ているかも?
今年の夏の土用の丑の日は2回あり、次は8月5日だそう。
食べ逃した方は、もう一度チャンスありです!
夏バテ防止にうなぎを食べて、残りの夏を乗り切りましょう。

2015.05.18

インスト

ここ最近、インストゥルメンタルにはまっています。
いわゆるインスト。歌のない、楽器だけで演奏されている曲です。
楽器の組み合わせも様々で、弦楽器とピアノ、管楽器とシンセサイザー、シンプルにピアノだけで演奏されているもの等いろいろあります。
やはり、ピアノのあるインストが、私のお気に入りです。
昔、子供の頃にピアノを習っていたのですが、練習が好きではなく、レッスンの前日に慌てて少し練習していく。。。というようなことしかしていなかったので、まったく上達しませんでした。
今になって、ピアノが弾きたくなってきています。
思いっきり、インストの影響を受けています。
話が少しズレましたが、ジャンルも、邦楽・洋楽・ジャズなど…そのときの気分で選べるほど、たくさんあります。
家で家事や作業をするとき、心地良いインスト音楽を聴きながら行うと、はかどるような気がします。
このコラムも、インストゥルメンタルを聞きながら書きました(笑)
ちなみにジャンルは、Jazzy Hip Hopです。

2015.03.23

花粉

暖かい日が続き、春がやってきたかと思えば、寒の戻りでまた寒い日が続くようです。
毎日天気予報の気温が気になるところですが、合わせてチェックしているのが、
花粉量です。
暖かくなり、寒さから解放されるのは嬉しいのですが、花粉症にはツライ時期です。晴れて暖かく心地よい天気は、花粉症の私には天敵です。
数年前、花粉でのどがやられてしまい、突然声が出なくなりました。
それまでは、目が少しかゆいくらいの軽い症状だったので何の対策もしていませんでしたが、今はマスク必須です。
日中、外出する際、特に自転車に乗る時は必ず着用!
ただ、マスクだけだと目が無防備。
自転車を降りると、目だけがかゆい。
さすがに、マスクにサングラスは見た目が良くないし…怖いかなぁと思い、まだ実行していないのですが。
視力がいいので、裸眼に直接花粉が入ってきてしまっています。
う~ん、花粉よけの眼鏡、買ったほうがいいですかね?

2015.01.26

カレー

1月22日は、カレーの日だそうです。
1982年に、1月22日の給食のメニューをカレーにすることが決められ、この日が「カレーの日」となったそうです。
語呂合わせでもないのでピンと来ませんが、30年以上も前からあったのに、「カレーの日」だなんて、初耳です。
子どもの頃にはすでにあったことになりますが、毎年1月22日の給食はカレーだったのでしょうか。でも私の学校は、ご飯とパンの日が曜日で決まっていたような。
カレーと言っても、いろいろあります。
キーマカレー・スープカレー・ホワイト・シーフード・野菜など。
以前、札幌を訪れた際に食べた、本場のスープカレーのことを思い出しました。
とても美味しかったので印象に残っているのですが、そのとき思ったのが、
「レトルトで食べたのと同じくらい美味しい!」…??
本場がレトルトのようなのか?レトルトが本場の味だったのか?
カレーのことを書いていると食べたくなってきたので、今日の夕食はカレーになりそうです。

2014.12.01

師走

12月に入り、今年も残すところ、あと一ヵ月となりました。
毎年この時期になると思いますが、一年あっという間です。
師走と言うだけで、何だか気が焦ってしまいます。あれもこれもと、急にする事が増えたような気がして、慌ただしく感じます。
「師走」の意味には、諸説あるようですが、お坊さんや学校の先生が忙しくなり走り回ると言う説には納得です。
私が思う、慌ただしい理由の1つに、クリスマスからお正月への切り替えの速さがあると思います。
早ければ11月からのクリスマスモードが12月25日まで続き、26日になった途端のお正月モードへの切り替わり。
たった一日での洋から和への転換には、毎年のことながら、頭と心がなかなか付いていきません。
すでにスーパーの店頭には、山積みにされた鏡餅の横に、お菓子の入ったクリスマスブーツが並んでおり、違和感が拭えません。
と思いながらも、「メリークリスマス」と言ってケーキを食べた一週間後には、「あけましておめでとうございます」と言っておせち料理を食べている自分が、今年もいるはずです。

2014.10.13

好きな食べ物

好きな食べ物は?と聞かれて、「うどん」と答えることの多い私です。
昔は、ケーキなどスイーツ系の可愛いらしい返答をしていましたが…。
もちろん、スイーツは好きですが、中には好きではない物もあります。
それに比べ、うどんは、どんな種類のモノも好きです。

先日、「うどんまつり」が行われると聞きつけ、行ってきました!
全国各地から、様々な種類のうどんが一堂に会します。
きしめんや伊勢うどん、イカスミを麺に練り込んだ黒いうどんや、パスタのようなイタリアンなうどん…等々。
食のイベントとなると、やはり長蛇の列。たくさんの店のブースがあるとはいえ、人気店では1時間近くの待ち時間。
食べて並んで、食べて並んでを繰り返し、5種類以上は食べたかと思います。
お腹も充分過ぎるくらい満たされ、これだけ食べると、いくら好きでも、もう当分うどんは要らないなと思っていました。
しかし数日後、気付いたら、家に常備している冷凍うどんを食べている私でした。
どうやら、好きな食べ物は、どれだけ食べても飽きないようです。

2014.08.25

風鈴まつり

まだまだ日差しの強い毎日ですが、ここ数日、少し秋の気配を感じる風が吹いているように思います。
先日、地元の風鈴まつりに行ってきました。
境内には、2千個もの風鈴が吊るされ、見ているだけでも涼しげです。
風が吹くと、心地良い音色が辺り一帯に広がります。
風鈴とひと言で言っても、材質や形状の違う色々な物があり、地域によって異なる様々な物が作られています。
ガラス製や鉄製の物、陶器の風鈴等があり、それぞれに音の高さや長さも違い、いろんな和音が楽しめます。
時折、境内では蝉が鳴き出し、風鈴と蝉のコラボレーションには、夏を感じながらも、不思議と暑さを感じませんでした。
なかなか日常生活で風鈴の音を耳にすることは少ないですが、涼やかな気分を味わえた、ひとときとなりました。

2014.07.14

ドクターイエロー

 ドクターイエローと聞いて、どれだけの人がわかるのでしょう?
・ドクターイエローとは…
正式名称:新幹線電気軌道総合試験車
新幹線区間を検査しながら走行する車両。
車体の色が黄色のため、この愛称で呼ばれている。

先日、そのドクターイエローに偶然出会いました。
新幹線のホームでもなく、JRの駅でもなく、阪急電車の車内からです。
ふと、何かが通り過ぎる気配がしたので見上げてみると、黄色い車体が走り去っていくのが目に入りました。
一瞬、実際には見たことのない車両で何かわかりませんでしたが、
「今のが噂のドクターイエロー?!」と思うと、居ても立ってもいられず、、、
調べたところ、
目撃場所は、JRの線路と交差している。
走行日時もバッチリ。
もちろん、色に間違いなし。
「ドクターイエローを初めて見た♪」と確信しました!
とここまで喜んでいるのは、決して鉄道○タクやマ○アだからではありません。
月に3回程度、不定期、日時非公表で走っているので、なかなかお目にかかれず、そのため、『見ると幸せになれる』と言われているからです。
今のところ、その前兆は見られませんが、小さな幸せでもあれば良いなぁと思う、今日この頃です。

2014.05.19

睡眠

皆さんは、どのくらい睡眠時間をとっていますか? 

私は平均7時間です。
決して短くないと思います。むしろ、長い方ではないでしょうか?
しかし、毎朝すんなり起きる事が出来ません。
それなら、もっと早く寝れば起きられるのではと思いましたが、9時や10時に寝ても、1時や2時に寝た時と、さほど目覚めは変わりません。
どうやら、寝不足のせいではなさそうです。

春眠暁を覚えず…とは言いますが、もうそんな時期も過ぎていますし。。。
私の場合、季節問わず・年がら年中なので、困ったものです。

低血圧のせい?と言ってしまえばそれまでですが、それにしても悪すぎる目覚め。低血圧の人が、みんなこんな風だとは思えません。

歳を重ねると、朝早く目が覚めるとも言いますが、そんな気配すら感じません。
若いってこと♪!?と喜んでる場合ではなく、大げさかもしれませんが、死活問題です。

本当に悩んでいますので、何か良い知恵をお持ちの方がおられましたら、ぜひお教え下さい。

2014.03.17

いくにげるさる

ほんのこの前、『あけましておめでとうございます…』と書いたばかりのような気がするのですが、もう3月も半ばです。
1月は行く・2月は逃げる・3月は去る…と言うように、本当にあっという間です。
年々、月日の過ぎるのが早いような(苦笑)

まだ先のことと思っていた消費税増税も、あと半月で8%になってしまうではないですか!
消費税5%の間に色々購入しておこうと思っているのですが、残念ながら今のところ、これと言って買う物が見当たらず。。。
8%になると、月々一人当たりの出費が5000円ほど増えるらしく、ちょっと豪華なディナーが食べられるなぁと思いながら、どうやって5000円捻出するか…?何を切り詰めて節約するか…?
3月中に何を買っておこうと考えるより、4月から何に使わないでおこうか、今から悩ましいところです。
8%から10%になるときも、また同じこと言ってそうですが。
この調子だと、近いうちに来る10%になるであろう日も、すぐにやって来そうです。

2014.01.06

初詣

明けましておめでとうございます。

今年の年末年始は9連休となり、帰省や旅行でゆっくり過ごされた方も多いと思います。
私も地元に帰っており、実家でのんびりと…と言いたいところなのですが、毎年いくつかの恒例行事をこなさなくてはなりません。
その中の一つ、元日には必ず家族で初詣に行っています。
行く場所も決まっており、なぜか十数年変わらず、大神神社です。
日本最古の神社と言われており、ご利益はありそうなのですが、ここ数年、ただ来ているだけでおざなりになっているように感じ、今年は心を入れかえて参拝してきました。
少し先まで足を延ばし、三輪山を水源とする湧き水のご神水もいただき、心身ともに洗われた気がします。
その甲斐あってか?おみくじは、中吉でした。(いつもは、大吉なんですけど…)
おみくじによると、「吉運が長く続くが、油断すると災難が降りかかる」そうなので、
今年一年、気を引き締めて過ごしていこうと思います。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

2013.08.26

花火

8月も終わりに近づき、久しぶりの雨で、やっと連日の猛暑から解放されホッとしています。
このまま少しでも早く涼しくなってほしいと願うばかりです。

夏の苦手な私ですが、唯一、夏で好きな物は、花火です。
夏と言えば花火、と言っても過言ではないくらい、毎年あちらこちらで花火大会が開催されています。
私の住んでいる大阪市内でもいくつかあり、その中でも、今年自宅から見てみようと思っていたのが、なにわ淀川花火大会です。
と言うのも、今の家を不動産屋さんに案内してもらった時に言われたのが、
「ここから、淀川の花火大会が見えるかも知れませんよ。」

調べてみたところ、ちょっと方角的に難しいかなぁと思いつつ、家で始まりの時を待つことにしました。
19時50分、すごい音が何処からともなく聞こえてきたので、まずベランダに出てみました。
…音はするけど、全く何も見えず。。。
諦めず、今度は玄関のドアを開けてみました。
おぉっ、見えた!少し…。
向かいのコーポ○○の看板が邪魔して、ほとんど見えない。。。
それでも諦めきれず、外へ出て看板が見えない高さのフロアまで移動。
おぉ~!見えました☆
今度は綺麗に全体が!!でも、残念なことに、ど真ん中に高層ビルが。
ですが、思っていた以上に見ることが出来ました。
ただ、わざわざ見に来る場所ではないかも。
家から少し離れた橋からは、何の障害物もなく綺麗に見える穴場だそうなので、来年はそこから見てみようと思います。

2013.06.17

時計

毎日暑い日が続き、梅雨はいったい何処へやらと思っていましたが、ようやく梅雨らしい天気になるようです。
それはそれで、ジメジメ湿気がまとわりつくような空気・蒸し暑さは苦手なのですが。
何より、洗濯物が乾かない!しょうがなく、部屋干し。より一層、狭い部屋が窮屈になります。
今、その洗濯物のおかげで、部屋の一番大きな時計が隠れてしまい、見えなくなっています。
部屋にはまだ他にも時計はあるのですが、ついいつもの癖で、隠れている時計の方に目をやってしまいます。
よくよく部屋を見渡してみると、部屋のあちこちに時計を置いていることに気付きました。
数えてみると・・・4個。ちょっと多いような。
あと、台所に1つ、お風呂に1つ、洗面所に1つ、トイレに1つ、玄関には置いてないけど、場所があれば置きたいところ。
う~ん、時間に縛られすぎかなぁ。でも、どこにいても時間がわからないとなぜか不安。
皆さんの家には、いくつ時計がありますか?
私の家は、多い?ふつう?少なくはないですよね。

2013.04.08

今は昔

4月に入り、新入社員と思われる若い人たちを見かけるようになりました。
また、会社の周りでは、就職活動中の学生さんもよく見かけます。
そのとき目にする光景は、スマホを見ながらキョロキョロ。
道に迷っているのかなぁと思いつつ、最近感じるのが、印刷した紙の地図を持っている人が少ない!!
今どきの就職活動は、パソコンだけでなく、スマホも必須?なのでしょうか。
確かに、スマホがあれば、移動中も無駄なく就活中なわけで。
そういえば、企業セミナーへの参加応募は、すべてインターネット上でエントリーするようになっているとか聞いたような。
昔(かれこれ10年ほど前・・・)は、ホームページからの応募はまだまだ少数で、ほとんどのところが、手書きでエントリーシートに記入して郵送していたような。
授業のレポートに関しても、先生によっては「手書きのみ可」だったり、そうかと思えば、「手書き不可」だったり。。。
パソコンどころか、ワープロすらほとんど使ったことのない私には、ワード文書を作成するのも一苦労。なぜかうまく保存ができず、文章を打ち込んでは消えを何度も繰り返し、かなり悪戦苦闘したことを思い出します。
どちらにしても、書面で提出でしたが、今どきは、どうなっているのでしょう?
今や、紙でもなく、データ送信??
なにはともあれ、この10年でこの変化。
つくづく、すごい時代だなぁと思う、今日この頃です。

2013.02.04

癒し

ここ数日暖かい日が続いており、日中は春のような陽気だったりと、このまま暖かい季節になってほしいと思うこの頃。。。
と言うのも、冬、何よりつらいのが、肩こりです。
もともと昔から、年じゅう肩こりなのですが、寒い日が続くとなおさらです。
定期的にマッサージに通っていますが、冬になると行く頻度が大幅UP↑
両肩におっきな石が乗っかっているかのようなときに限って、下手なマッサージ師さんが担当になってしまったり。
これまでいろんな店を転々としましたが、最近やっと、お気に入りの店に出会えました☆
私の場合、肩だけではなく、首・背中・腰が凝りやすいようで、もちろん、頭・腕・足・・・と全身凝るので、その時々に合った細かなコース設定ができるのが魅力的♪
一通りマッサージが終わった後のハーブティーにも癒されます。
何より、店の雰囲気と、セラピストの方々の応対が穏やかな気持ちにさせてくれます。
身体のリラクゼーションだけでなく、心もリラックスできるので、癒されたい方、ぜひおススメです。

2012.11.05

人生初

 先月、人生初の経験をしました。
…入院です。
なんだか、めまいがするけど、まぁ季節の変わり目には毎年なるし、またいつものように寝たら治るでしょ。と思ったのが間違いだったようで…。
気が付いたら、目を開けると、世界がグルグルグルグル回り続けること、24時間以上。。。
身動きが取れなくなってしまい、人生3回目の救急車に乗り込むことになってしまいました。

病院に着くや否や、お医者さん・看護師さんに囲まれ、
「目を開けられますか?」
(開けられません…)
「話せますか?」
(話せません…)
と心の中で叫びながら、首を横に振るのが精いっぱいでした。
そんな状態なワケで、自分では何もできず、入院することとなりました。

入院して思ったのが、想像以上に至れり尽くせり。
歩けないので、すぐそこのお手洗いまででも付き添いあり。
起き上がれないので、食事の介助もあり。
お風呂も入れないので、洗髪あり。
仕事なので当たり前。と言ってしまえばそれまでですが、看護師さん・介護士さんの有り難さを身をもって実感しました。
またそれと同時に、健康であることの大切を痛感させられた出来事でした。
これからどんどんと寒くなってくるこの季節、皆様くれぐれも、お身体にはお気を付け下さい。

2012.08.27

さくらジャパン

残暑厳しい毎日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

ロンドンオリンピックが終わり、早くも2週間がたちました。
時差の関係で、寝不足の日々が続いた方も多いのではないでしょうか?
今回のオリンピックは、史上最多38個のメダルを獲得したり、女子初の3連覇を達成したりと、いつも以上に日本でも盛り上がりを見せたオリンピックだったように思います。
さて、様々な競技がありましたが、私個人的には、日本女子ホッケーを応援していました。
女子サッカーのなでしこジャパンは、お馴染みですが、女子ホッケーのさくらジャパンは、皆さんご存知でしょうか?
さくらジャパンは、ホッケーと言ってもアイスホッケーではなく、フィールドホッケーです。
「フィールドホッケー?」
「何それ?」
と、多くの人が感じると思います。
私も、つい最近まで、そのうちの一人でした。。。
実際にしていたことのある知人に聞いたところ、
フィールドホッケーは、サッカーのグラウンドに比べると少し狭いフィールドで、野球のボールより硬いボールをスティックと言われる棒で打ち、人数は1チーム11人で、ルールはサッカーに近いそうです。
実際にボールを打つと、オリンピック選手で200km近くのスピードが出るそうなので、、、考えただけでも、恐ろしいです。
一般の選手でも150kmぐらいは出るそうで、それが出せた時は、かなり気持ち良いらしいのですが、自分がもしフィールドに立っていることを想像すると、怖い!の一言です。
何はともあれ、私の地元、奈良県出身の選手も出場していたので、頑張ってほしかったのですが、10チーム中9位という結果に終わってしまい、とても残念でした。
しかし、日本のホッケーのレベルも上がってきているようなので、次のオリンピックでは、一つでも上の順位を目指してほしいと思います。
これから先、私がホッケーをすることはないですが(笑)ずっと応援し続けていきたいです。

2012.07.02

7月に入り、まだまだ蒸し暑く、梅雨のぐずついた日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて先日、とある県境の山の中へと、蛍を見に行ってきました。
前日が晴れた明くる日に見られるそうで、ここまでは良い感じです。
ただ、涼しかったり、雨が降ったりすると出てこないようで、この日に限って気温は低く、今にも雨が降り出しそう…。
天候のコンディションは、微妙な感じです。
せめて、蛍が出てくるまで雨は降らないでと祈りながら、民家を抜け、田畑を抜け、山の中へと進むこと数十分。
川が流れ、横には水田の広がる場所に到着しました。
ここは、隠れた蛍の名所らしく、停まっている車もちらほら。
暗くなる8時頃が見頃とのこと。7時半に着き、辺りはまだ薄暗い程度。
出てきてくれるか、見られるのか、ドキドキしながら待つこと30分。。。
街灯もなく真っ暗闇の中、遠くのほうで、うっすらと1つ明かりが点灯しました。
思わず叫んでしまいました。1匹見つけただけで、ちょっと感動です。
そのうち、川岸や水田など辺り一帯で、数十匹の蛍が点滅しあい、飛び交うようになりました。
何十匹もの蛍が、同じ間隔で淡い光りを灯し合い、とても幻想的な光景でした。
年々、蛍の数、見ることのできる場所が減ってきているようで、改めて自然の素晴らしさ、大切さを実感したひとときでした。

2012.05.14

芝桜

先日、奈良県の宇陀市にある、滝谷花しょうぶ園へと行ってきました。
まだ花しょうぶの時期には早かったので、今回は、芝桜を見てきました。
ピンク・白・紫色の小さな花が、ゆるやかな斜面に咲き誇っており、一面が芝桜のじゅうたんのようになっています。
芝桜の他にも、これからの季節には、てっせん・つるバラ・花しょうぶ・あじさいなどが見られるようで、6月~7月頃には、天然の蛍も見ることができるそうです。
GW中に出掛けたのですが、大勢の人で溢れている感じではなく、ベビーカーを押した家族連れや、ペットを連れてきている人がいたりと、ゆったりした時間が流れており、穏やかに過ごせる空間です。
都会の喧騒を離れて、のんびりとした一日を過ごすのも良いのではないでしょうか。

2012.03.26

笑顔の源

暖かい日があったり、寒い日があったりと、気候変化の激しい日々が続いています。
季節の変わり目、体調を崩さないよう、皆様お気をつけ下さい。
さて、ここ半年ほど前から、通勤前の日課となっていることがあります。
それは、某テレビ番組の看板犬を見ることです。
サモエドと言う犬種で、真っ白なふわふわの毛が特徴です。
見た目はぬいぐるみのようで、歩く姿・しぐさなど、すべてにおいて可愛さ満点です。
その看板犬が、各都道府県を旅するというコーナーなのですが、看板犬と旅先で出会った人達は、みんな笑顔になっています。
そんな笑顔を毎朝見ていると、こちらまで元気をもらった気がして、一日頑張ろうという気持ちでいっぱいになります。
また先日、様々な動物と触れ合える施設に行きました。
犬や猫だけでなく、ウサギやアルパカに餌やりもすることができ、その場にいる全ての人達が、笑顔になっていました。
老若男女すべての人を元気に、また、笑顔にすることのできる生き物の力というのを、改めて感じる今日この頃です。

2012.02.06

買いすぎ注意

先週は寒さ厳しい毎日が続き、大阪市内でも雪が舞いました。
インフルエンザも流行っているようなので、皆様、体調管理には充分お気を付け下さい。
さて最近、私がハマってしまっていることがあります。
それは、300円均一のお店です。
今どき、小物や雑貨は、100円均一で大抵の物は揃います。
店によっては、食品も取り扱っているところもあるので、とても便利です。
何か必要な物があれば、とりあえず100円均一で探してみて、無ければ専門店に買いに行くという購入パターンです。
その100円均一のお店でも色々あり、シンプルな商品を取り揃えている店、色・柄・キャラクター物を置いている店など様々です。
しかし、その上をいく!と私が勝手に思っている、すべての物が完ペキ?可愛い商品であるのが、300円均一のお店です。
こんなに良いモノが300円で買えるの?と思うことが多々あります。
そんなことを繰り返しているうちに、家の中が、300円の品物だらけになってきました。
最初は必要な物だけを買っていましたが、最近は無くても困らない物まで、ついつい買ってしまいます。
好きな物に囲まれ、癒しの空間で生活できることは良い事だと思うのですが、これからは、買いすぎ注意を自分に言い聞かせつつ、お店に足を運ぼうと思います。

2011.12.12

無題

ここ2、3日で、ぐっと寒さが厳しくなりました。慌てて冬支度です。
冬物のコートを引っ張り出し、暖房器具を用意して、あとは乾燥が気になるこの季節、風邪をひかないためにも、先日、加湿器を購入しました。
アロマオイルを入れて、香りも楽しめるタイプです。
水に1~2滴アロマオイルを垂らすと、香りのミストが発生します。どんな香りのオイルが良いのかわからないので、とりあえず、ローズマリーとラベンダーのオイルを試してみました。どちらもいい香りですが、今のところ、ラベンダーの香りがお気に入りです。
他にも、ライト機能が付いており、18球のLEDライトの光のグラデ-ションも同時に楽しむこともできます。
タイマーが付いているので、睡眠前にセットして就寝です。
ただ、セットしてすぐに眠ってしまうので、光のグラデーションはほとんど見ることができていないのですが。。。
光のグラデーションと香りのミストの癒しの空間で眠りにつくことができ、リラックス効果は満点です。
これから色んな香りを試してみようと楽しみにしているところです。

2011.10.24

無題

朝晩は肌寒いのに、日中はまだ暑いくらいだったりと、気温変化の激しい日が続いています。皆様、体調管理には十分お気を付け下さい。
さて、暦の上では秋真っ只中、食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋とありますが、皆様は、何の秋でしょうか?
私はというと、もちろん(笑)食欲の秋です。
食べることも然ることながら、今年の秋は、作ることにも挑戦です。
手の込んだ料理はなかなか勇気がいるので、とりあえず、炒める・煮る・焼く・茹でるなどしてはみたものの、レパートリーが少なすぎて、すぐに飽きてしまいます。
そこで、やっと購入することにしました。
以前から、書店へ行くたびに手にとっては棚に戻しを繰り返してきた、レシピ本です。
様々な種類の料理の本があり、色々迷いましたが、まずは簡単なところからと言うことで、「電子レンジで作るおかず」とやらを買ってみました。
実際に何品か作ってみましたが、まずまずの出来?(味はまあまあ。見た目はいまいち。。。)
目指すは、味は美味しく・見た目も美味しそうな料理!!これから日々精進です。
余談ですが、ハンバーグを作ったとき、味噌&マヨネーズを入れると、某ハンバーグ専門チェーン店風の味になって、とっても美味しかったです
ぜひ、お試しください。

2011.09.05

無題

この週末は、台風とともに、涼しさもやって来ました。
このまま涼しくなってほしいと願う今日この頃です。
さて、韓国テグで行われていた世界陸上、皆様はご覧になりましたか?
私は、連夜のテレビ観戦です。
最後の最後に出た世界新!!男子4×100mリレー。大会プログラムの呪いを解いた女子100mハードル。2大会連続で銀メダルだった選手の走り高跳び金メダル。やり投げでは、大会初出場での金メダル。等々、見ごたえたっぷりの大会でした。
ずっと見ていて、目に留まったのが「靴」です。
どの選手もとてもカラフルな靴を履いていて、左右で色の違う靴を履いている選手、自分の順番がまわってくる度に靴を履きかえる選手、競技が終わるとすぐに靴を脱ぐ選手。
選手にとって「靴」は、記録に繋がる大切な物だと思うので、各々意味があっての行動なんだろうなぁと勝手な想像をしていました。
そこで先日、私は「靴」の整理をしました。
下駄箱に詰まった靴の山を目の前に、上段の箱から開けていきます。
夏物・冬物・ブーツ・サンダル自分ながら、すごい量です。
すると、見たことのある一度も履いたことのない靴が次々と出てきます。中には、見覚えのない物や、同じようなデザインの物もあったりします。
店の靴売り場の前を通ると、何気なく入ってしまい、つい購入。それがたまりたまって、今のような状態になってしまったわけで。
なので最近は、出来るだけ靴売り場に近付かないようにしています。
どうしても、何足かの決まった靴のローテーションになりがちです。せっかく久しぶりに目にした靴、大事にしまい込まず、大切に履いていこうと思います。

2011.07.18

無題

毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか?
さて今日は、寝不足の方が多いのではないでしょうか?
そうです。なでしこジャパン!優勝しましたね!!W杯初優勝。アメリカに初勝利。
実はサッカーに詳しくはないのですが、日本の選手が世界で活躍し、しかも世界一となると喜ばずにはいられません。
スポーツは、自ら運動するのはからっきしダメなのですが、観戦するのは好きなので、昨夜から今朝にかけて、スポーツTV観戦のハシゴをするつもりでした
夜の6時からの野球に始まり、終わると同時にゴルフにシフト。その後はサッカーと思っていたのですが、ゴルフの途中でいつの間にか睡魔に負けてしまいダウンしていました。。。
目が覚めたら、なでしこジャパンが世界一になっていたというワケで。
リアルタイムで見ておられた方は、ハラハラドキドキだったのではないでしょうか?
1点目も2点目も、先に点を取られて取り返し、延長後半の2点目は、残り時間があともう少ししかないところでの得点。延長戦でも決着がつかずPK戦だなんて、見ている側も心臓に悪そうです。
全英オープンゴルフは最終日で、遼君(石川選手)は予選落ち(泣)しており、決勝に残っていたのは日本勢では池田選手だけだったのですが、日本では考えられないような強い風の中で戦っているのには、つい見入ってしまいました。
それにしても、昨日の阪神はすごかったです。大量得点&ホームラン。まぁ、大量失点&投手投入もしていましたけど。とても見応えのある試合でした。(阪神ファンでない方、ごめんなさい。)
スポーツを通じて、みんなが一つになり、感動することができ、日本が少しでも元気になればいいなと思った一日でした。

2011.05.30

無題

もう梅雨に入ってしまいました。
年々、過ごしやすい季節が短くなっているような気がするのは、私だけでしょうか?
今年の梅雨入りは平年より12日早く、昨年に比べると18日も早いそうです。
確かに5月に梅雨入りするなんて、今までになかったような。
週末にはすでに、2つ目の台風もやってきました。この前1つ目が来たばかりで、こちらも、台風が日本に上陸する月日が観測史上最速だったそうです。
そんな台風の記事を見ていると、台風の呼称というのが目に留まりました。
今回の台風2号は「ソングダー」。前回の台風1号は「アイレー」。
こんなの聞いたことがなかったので調べてみました。
「ソングダー」や「アイレー」は、台風の国際的な呼称として使用されているアジア名で、このアジア名は全部で140個あり、140番目の「サオラー」まで使用されると最初の「ダムレイ」に戻り繰り返されるそうです。
命名はアジア各国等でされており、日本が命名した呼名は、すべて星座の名前が付けられています。
例えば、5番目は「テンビン」。うんうん、なるほど。
89番目は「コップ」。コップ座があるなんてびっくり!
33番目は「ウサギ」。台風の名称にしては可愛いすぎるような。。。
ちなみに、台風2号「ソングダー」は112番目で、北西ベトナムにある川の名前。
「アイレー」は、嵐の意味だそう。
興味を持った方は、調べてみては!?なにしろ、140個もあるので。
何はともあれ、台風による被害が少しでも生まれないようにと願うばかりです。

2011.04.04

無題

4月に入り、あちらこちらで桜がちらほら咲き始めているのを見かけるようになりました。
今年は震災の影響で、ぼんぼりや提灯などでの桜のライトアップを取り止めるところもあるようです。
東北地方太平洋沖地震で被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。
私個人では、義援金の募金や、節電に努めることぐらいしかできませんが、被災地域の皆様の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
朝晩はまだ寒さが残るものの、日中はだいぶ暖かくなり、過ごしやすくなってきました。
春は穏やかな気候で好きなのですが、数年前に花粉症を発症してからは、つらい季節がやってきたと少し感じてしまいます。
今年の花粉飛散量は、去年の10倍と聞いてはいましたが、なかなか予防のためには病院へ足が向かず、結局現在に至っています。
そろそろ、スギ花粉の時期は終わるようですが、代わりに、ヒノキ花粉が飛散し始めています。
スギ花粉のみや、ヒノキ花粉のみにだけアレルギー反応が出る人もいるようですが、どうやら私はどちらの花粉にも反応してしまうようです。
くしゃみ・目のかゆみ・鼻のムズムズ感・・・と花粉症の一連の症状が出ており、マスクはこの時期の必須アイテムです。
花粉症の原因となる植物は、年間を通じて40種類以上もあるそうですが、幸い私は、スギ・ヒノキ花粉以外には反応しないようなので、一日でも早く飛散し終わることを切に願っています。マスクがなくなってしまう前に。。。

2011.01.31

無題

毎日寒い日が続いていますが、体調を崩さないよう、皆様お気を付け下さい。
さて、冬本番といったところですが、早くも店頭には、春物の商品が並んでいます。
そこで私も、部屋を少し春らしくしようと思い、フラワーフレグランスを置くことにしました。
「ソラ」という豆科の植物を使って作られたソラフラワーの花びらが、ガラス花器に入れた色つきのアロマウォーターをゆっくりと吸い上げ、ほんのり色付きながら香る、ルームフレグランスです。
アロマウォーターを入れた花器に挿したソラフラワーは、1~2日で色付きはじめ、約1週間で、きれいに染まり上がります。
カラフルなガラス花器と、きめ細かな繊維質でできたソラフラワーは、職人の方の手によってひとつひとつ丁寧に作られており、手作りならではのあたたかさや、柔らかさが伝わってきます。
10cmほどのサイズの小さな器と花は見た目にも可愛らしく、香りと合わさって、癒しアイテムには、もってこいです。
毎月、違う種類の花・香り・器がセットになって送られてくるのですが、今月は、ローズフローラルの香りで、甘い香りが部屋中に漂っています。
香りは1ヶ月ほど持つのですが、その後も、ソラの花とガラス花器は、インテリアとして飾っておくことができます。
今から来月のお届けを心待ちにしています。次回どんなフレグランスが来るのかは来てみないとわかりません。届いてからのお楽しみです。

2010.11.29

無題

秋も深まり、冬が近づいてきました。
街の木々も色鮮やかに染まっています。
さて先日、秋が終わってしまう前にと、紅葉狩りへ出かけました。
今回行ってきたのは、京都府と奈良県の境にある、浄瑠璃寺と岩船寺です。
バスで揺られること30分。のどかな田園風景や色付いている山々を見ながら到着しました。
境内に入ると、多少の観光客がいるとは言え、静寂の世界が広がっています。
浄瑠璃寺には、池を中心とした庭園があり、それを取り囲むように、紅葉が赤・黄・緑のコントラストをなしており、とても美しい風景でした。
また、1本の木でグラデーションになっているものもあり、いろんな紅葉を楽しむことができます。
岩船寺は、まさに山の中にあり、紅葉に囲まれた境内で、こちらでは鐘をつくこともでき、厳かな雰囲気の中で時を過ごすことができました。
どちらの寺院も紅葉だけではなく、国宝の建物や塔、重要文化財や秘仏を見ることができ、神聖な気持ちになります。
京都市内の有名な寺院や神社とは違った、ひっそりとした場所も良いものです。
また、浄瑠璃寺・岩船寺ともに花の寺としても有名だそうなので、秋とは違う花の季節に訪れるのもいいのではないでしょうか。

2010.09.27

無題

ついこの間まで、まだまだ暑くて夏のようと思っていましたが、突然、秋が来ました。
『暑さ寒さも彼岸まで』とは、よく言ったものです。
地域によっては、前日との気温差が20度もあった所があるようで、今年の気候は一体どうなっているのでしょう。
さて先日、秋のお彼岸に、お墓参りに行ってきました。
うちの先祖のお墓は自宅と同じ県内にあるので、毎年、お盆と春・秋のお彼岸には、必ずお墓参りに行っています。
今時では、遠方にあるのでなかなか行けない方、時間がとれない方などの代わりにお墓参りをしてくれる、お墓参り代行サービスの会社があるそうです。
その遠方にお墓がある知人の話なのですが、遠方のため、5年ほどお墓参りに行っていなかったそうです。
そんなある日、自分の先祖のお墓に、大木が倒れている夢を見たとのこと。
長年行っていないので、今お墓がどのような状態になっているかもわからない状況。。。
そんなときに、こんな夢を見たので、すぐにお墓参りに行ったそうです。
すると、本当にお墓に木が倒れていたのでびっくり!!それからは、毎年欠かさず、お墓参りに行っているそうです。
嘘のような本当の話ですが、この話を聞いて、私も驚きました。
普段、何気なくお墓参りに行っていましたが、これからも欠かさず、お盆とお彼岸にはきちんと先祖を供養しに行こうと心に決めた話です。

2010.08.02

無題

あっという間に8月に入りました。
毎日のように、猛暑日という言葉を聞くようになり、厳しい暑さが続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
夜になっても気温がなかなか下がらず、熱帯夜も続いていますが、最近では、夜間の最低気温が30以上のことを超熱帯夜と呼ぶそうです。
先日、仕事から帰り、自分の部屋の温度計を見ると、なんと
「36」!!
すぐに窓を開け、扇風機を回して、数時間後・・・夜12時の部屋の温度は、「35」。。。超熱帯夜どころか、超超熱帯夜!?
確かに、私の部屋は2階の南側で、家の中でも一番暑い部屋です。
それにしても、昨年の夏までは、ここまで暑くなることはありませんでした。
さすがにこの暑さでは、扇風機だけでは眠れません。だからと言って、冷房をつけて寝ると、体調を崩してしまいそうで。
ということで、今年、熱中症対策としても流行りの、『ネッククーラー』を就寝時にすることにしました。と言っても、手作り?の物で、小さめの保冷剤をハンカチに巻いて、それを首に巻くだけです。
これをするのとしないとのでは、嘘のように部屋の温度の感じ方が違い、寝苦しさもなく、眠ることができます。
体にも良く、エコにもなるので、皆様もぜひお試しください。

2010.06.07

無題

6月に入り、強い日差しが照りつけるようになってきました。
暑い日が続いていますが、体調管理には十分気を付けないとと思う今日この頃です。
今年、私の住む奈良県では、平城遷都1300年祭が行われています。
電車の車窓から見える、平城京跡会場は、いつも大勢の人でにぎわっています。
私はまだ、この会場へは行っていないのですが、以前街で偶然見かけた、公式マスコットキャラクターの『せんとくん』の実物?(着ぐるみ)は、とても可愛らしく、また会いに、会場へ足を運ぼうと思っています。
先日、同じく奈良県の飛鳥で特別公開されている、キトラ古墳壁画を見に行ってきました。
2006年から毎年公開されているそうですが、恥ずかしながら、地元に住んでいるにもかかわらず、今まで一度も見に訪れたことがありませんでした。
今年は、東西南北のすべての四神の壁画が同時に公開されるということで、ぜひ、この機会に見ておかないとと思い、行ってまいりました。
東壁の青竜・西壁の白虎・南壁の朱雀・北壁の玄武と、初めて生で目にしましたが、百聞は一見に如かず、思っていたよりも小さく、約1300年前に描かれたとは思えないほど、細部まで見てとれるところもあり、何より、今年初めて公開された朱雀は、鮮やかな赤色が綺麗に残っており、とても感動的でした。
キトラ古墳には、四神以外にも天文図や十二支が描かれており、まだまだ謎が多いようですが、古代をうかがい知ることのできる貴重な資料として、大切に守っていってほしいと思います。

2010.04.12

無題

だんだんと暖かく快い日が増えてきました。こんな春の陽気がずっと続いてくれたらいいなぁと思う今日この頃です。
さて最近、携帯電話を買い換えました。まだまだ使い慣れていないので、どんな機能が付いているのかわからないところが多々ありますが、1つ、気に入っている機能があります。それは、歩数計です。
以前から、果たして私は一日どのぐらい歩いているのだろう?とずっと気になっていました。というのも、『健康のために、1日1万歩!』とよく聞くからです。
普段、私はまったくスポーツをしないので、せめて、この『1日1万歩』はクリアしていたいなと思っていました。しかし今まで、万歩計をつけて歩くまでの勇気はなく、ただただ気になっていただけでした。
さて、その問題の1日の歩数ですが、携帯電話を買い換えて1か月ほど経ちましたが、今のところ、ほぼ毎日1万歩以上歩いています!
1日の終わりに、今日1日の歩数を見るのが、ひそかな楽しみになっています
ただ問題なのが、ずっと家にいた日の歩数です。これがたったの1000歩ほど。。。これはマズイ!!と思い、近くの川沿いを歩いてみました。30分ほど歩いて3000歩と、1万歩にはほど遠い距離でしたが、川沿いには桜並木が続いており、だいぶ葉っぱが混ざってはきていましたが、風で花びらが散る中、気持ちよく歩くことができました。

これからも『1日1万歩』が達成できるよう、ますますこの心地良い季節が続いてほしいと願うばかりです。

2010.02.15

無題

立春が過ぎ、先週は、春のような陽気の日があったかと思うと、また冬の寒さに逆戻りの日が続きと、慌ただしい一週間でした。
さて、先々週の土曜日のことですが、『ジブリの絵職人 男鹿和雄展』を見に、兵庫県立美術館まで行ってきました。
電車で最寄り駅まで行き、駅を出ると、電車から降りたほとんどの人達が美術館へと向かって歩き出しました。
お昼過ぎだったので、ちょうど今頃から見に来る人が多いのかなぁと思いながら美術館の入口を入ると、目の前には驚きの光景が広がっていました。
至るところに人が列をなしており、館内を埋め尽くしていたのです。
そして目に入ったのが、入館までの待ち時間、150分という張り紙!!
ここはUSJ??と思うような待ち時間と長蛇の列に唖然としました。
この日は、展示最終日の前日だと言うこともあり、ある程度混んでいるだろうなとは予想していたものの、ここまでだとは思いもしませんでした。
私は、ジブリ人気を甘く見過ぎていたようです。
途方に暮れ、ふと見ると、売店が目にとまりました。その売店の入り口付近には人だかりが。何かと思い近づいてみると、『男鹿和雄 作品集』が山積みに。みんな手に取り、熱心に見入っていました。それを見ながら口を揃えて言っていたのが、「見たつもりにしておこう。」
ここまで来て、見られないのはとても残念でしたが、夕方から別の予定が入っていたこともあり、私も泣く泣く本物を見ることを諦め、売店の入り口で、じっくり「見たつもり」をして、帰路に着きました。
これからは余裕を持って予定を立てないといけないなと、つくづく身に染みた一日となりました。

2009.12.21

無題

今年は暖冬という予報を聞いていたように思いますが、ここ数日、厳しい寒さが続いており、体調管理には一層気を付けなければと思う今日この頃。
朝の通勤時、車窓から遠くの山が白くなっているのを見かけると、余計に寒さを感じます。
さてこの時期、至る所でイルミネーションを目にしますが、事務所近くの御堂筋や、中之島周辺も綺麗にライトアップされ、華やかな気分を味わうことができます。
地元では、イルミネーションで装飾された家を見かけますが、昨今では、このような家を『イエナリエ』と呼ぶそうです。
中でも、見物客や取材まで来るような見事な『イエナリエ』があるらしく、家の屋根・ベランダ、壁一面に張り巡らされた電飾。サンタクロースやトナカイ、雪だるまやキャラクターのライトなどが所狭しと飾られていて、最近では、庭にまで広がっており、一般開放もされているそうです。
また、クリスマスを過ぎると、お正月バージョンの飾りつけに変わり、賀正や迎春の文字のライトまであるというので驚きです。
綺麗だろうなぁと思いつつ、ここまで家じゅうを何時間・何日間も光り輝かせていると、膨大な電気代がかかるんだろうなと、つい考えてしまうのは、私だけでしょうか・・・。
写真で見るだけでもとても綺麗なので、ぜひ実際に、生で間近で、素晴らしい『イエナリエ』を見に行ってみたいと思います。

2009.10.26

無題

もうすぐ10月31日は、ハロウィーンですね。
とは言っても、ハロウィーンが10月31日だと知ったのも数日前のこと。
なので由来となると、もちろん知らず・・・ということで、調べてみました。
ハロウィーンとは、キリスト教の万聖節の前日に行われている伝統行事で、もとは、2000年以上前、ケルト人が秋の実りを感謝するために行っていた収穫感謝祭が起源とされているそうです。
日本では、伝統行事というより、テーマパークなどでも行われているような、楽しいイベントとして、近年広まってきている気がします。
最近では、街を歩くとウィンドウにハロウィーンの装飾をしたお店を見かけるようになり、店頭ではハロウィーングッズのコーナーをよく目にするようになりました。
商業的には、クリスマス、バレンタインに次ぐ、『第3の商戦』だそうです。
ここまで日本で定着してきていると聞いて、とても驚きました!
というのも、数年前、私が販売の仕事をしている頃のことを思い出したからです。
5年ほど前、お菓子売り場でハロウィーンコーナーを作ることになり、期間限定パッケージや商品を売り場の一番いい場所に並べ、ハロウィーンのディスプレイをして、大々的に販売していました。
しかし、その当時はほとんど売れず、在庫の山を抱えた苦い経験があります。
その頃に比べると、確かにここ数年でグッズやお菓子の種類も増え、ハロウィーンがかなり浸透していることも実感、納得です。
私自身、可愛いハロウィーンパッケージのお菓子や期間限定カボチャ味のスイーツなどと聞くと、ついつい足がそちらへ向き、手が伸びてしまいます。
今年もハロウィーンが終わるまで『第3の商戦』にまだまだ貢献しそうです。

2009.08.31

無題

明日から9月ですね。朝晩はだいぶ涼しくなり、夕方になると、ひぐらしがカナカナカナと鳴き始め、秋の気配を感じる今日この頃です。
さて先日、京都の大原へ行ってきました。
京都市内とは言え、京都駅からバスで約1時間。どんどん山へと入って行き、着くとさぞかし涼しいのだろうなと思っていたのですが、バスを降りた途端、強い日差しで私の期待は裏切られてしまいました。
そんな暑さを凌ぎながら、まずは、三千院へと向かいました。
杉木立や青苔の美しく雄大な庭園が広がっており、眺めていると、ゆっくりと時間が流れ、時がたつのを忘れてしまいそうでした。
また、その庭の中を歩いて行くと、最近よく駅のポスターなどで目にする、小さなわらべ地蔵が点々と可愛らしく佇んでおり、とても心が和みました。
次に向かったのは、宝泉院。
宝泉院の見所は何といっても額縁庭園。左右の柱、鴨居、敷居を四角の額縁に見立てて観賞すると、まるで日本画のような素晴らしい竹林の庭を見ることができました。また、樹齢600年の五葉の松がそびえたっており、とても印象的でした。
この庭の名は「盤桓園(ばんかんえん)」といい、立ち去りがたいという意味らしいのですが、本当にこの場を離れるのが惜しまれるほど、素晴らしい景色でした。
いろいろな庭の風景を堪能し、最後に、音無しの滝へと向かいました。
山道を歩き進むこと約20分。かなり山の中まで入っていったので、空気が涼しくなり、少し避暑もしつつ、滝のそばに座り、たっぷりのマイナスイオンシャワーを浴びてきました。
平日に行ったこともあってか、他の観光客の方もそれほど多くなく、のんびりした時間を過ごすことができました。
歩き回って少し疲れましたが、身も心も癒されてリフレッシュできた一日になりました。

2009.07.06

無題

最近、傘を持っていると雨は降らず、持っていないと降られと、天気に振り回されています。
さっきまで晴れていたのに、急にものすごい雨が降ってきたりと、今年もゲリラ豪雨に悩まされそうです。
さて、7月に入り、カレンダーをめくりながら、今年ももう半年が過ぎたんだなぁとしみじみ思う今日この頃です。
もうすぐ、7月7日は七夕ですね。
七夕と言えば、笹飾り。
商店街など街の中を歩いていると、笹につるされた色とりどりの短冊や、折り紙で作られたたくさんの飾りを見かけます。
最近では、スーパーや銀行など、お店の中でもよく見かけるようになりました。
子供のころは、庭に笹を立てかけて、友達とみんなでいっぱいの短冊や飾りをつけて遊んでいたことを思い出します。
七夕でもう一つ忘れてはいけないのが、天の川。
離れ離れになった彦星と織姫が年に一度だけ会うことができるという場所です。
先日、インターネットの動画サイトを何気なく見ていると、いろんな場所で撮影された、天の川の映像がありました。
空一面に散らばり広がる星の動いていく様子が映し出されており、どの映像もとても綺麗で、心が洗われるようでした。
本当は、実際にこの目で天の川を見たいところですが、あいにく7日の天気は良くないそう。
晴れたとしても、夜の明るい街の中ではほとんど見えないのだそうです。
ただ、普段意識して空を見上げることがなかなかないので、この機会に、晴れた日に久しぶりに星を見てみようと思います。

2009.05.11

無題

近頃、寒い日が続いたかと思うと暑い日があったり、朝晩と日中の気温の差が激しかったりと、体調管理の難しい気候が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて先日、天気の良い日に、冬服をしまって夏服を出そうと洋服の入れ替えをしました。
ついでに、コートなど冬物衣料を一度に全部クリーニング店に持って行ったのですが、予想をはるかに上回る金額になり、最近せっかく支給された定額給付金もどこへやら・・・。
特に決まった使い道もないまま、あっという間に消え去ってしまいました。
ところで、毎年毎シーズン、必ずと言っていいほど洋服を買ってしまうので、家にある服は増える一方。 どんどん溢れてきており、収納スペースの容量を超えてしまいそうです。
そこでこの機会に、着なくなった服などを思い切って手放すことにしました。
以前からずっと気になっていたのですが、なかなか踏ん切りがつかず、長年眠りについていた洋服です。
ただ、そのまま捨ててしまうのでは気が引けるので、もう一度見直すことにしました。
工夫すれば着られる服などを厳選し、着られない服、着ない服をリサイクルショップに持って行きました。
ゴミとして捨ててしまうのではなく、リサイクルに出したとは言え、かなりの量になってしまい、買い物について、改めて考えさせられました。
服だけに限らず、ついつい可愛いものや安いもの、欲しいものが売っていると、すぐに買ってしまいがちですが、買う前に一度よく考えて、本当に必要なものだけを購入するよう心掛けようと思います。

2009.03.09

無題

寒さも和らぎ、暖かく過ごしやすい日も少しずつ増え、春を感じている今日この頃です。
さて数日前、自宅近くの道端で、つくしが生えているのを見つけました。
そういえば、都会では1本も見かけないなぁと少し寂しさを感じながら、春なんだなぁと思うとともに、昔の思い出がよみがえってきました。
子供の頃は、家の庭や近くの野原一面に、栽培しているのかなと思うほどのつくし畑が広がっていました。ワクワクしながら喜んでつくし狩り(?)をしていたことを思い出します。
採るのが楽しく、いっぱいとるのはいいのですが、食べるためには、後のはかま取りが大変。指先が黒くなりながらも、コツコツと地道に取り除いていました。
そんなことも含め、この季節ならではの体験だと思います。
そしてつい先日、ご近所からたくさんのつくしを頂きました。早速つくしご飯と卵とじをいただきましたが、まだまだ調理前のつくしがカゴいっぱいにあるので、しばらくつくし料理が続きそうです。
酢の物・和え物・天ぷらなど、いろんなつくし料理で食の春を感じようと思います。
その時期それぞれの旬の物を、見たり食べたりすることで、季節を感じることも大事だなと再認識し、これからも大切にしていきたいと思います。

2008.12.22

無題

今年も残すところ、あと一週間余りとなりました。
年末年始に風邪など引かないよう、体調管理には充分気をつけたいものです。
さて先日、友人の結婚式に出席するため、山梨県に行ってきました。式が朝からだったため、前日入りし、宿泊することにしました。
電車を乗り継ぐこと5時間、目的地へと到着しました。せっかくなので、温泉や観光なども楽しもうと思っていたのですが、着いた時間も遅く、車でないと行けないとのことだったので、やむなく断念しました。ただ、徒歩で行けるところに、地元では有名な鰻屋さんがあると聞いたので、そこで夕食をとることにしました。
開店して間もない時間に行ったのですが、すでにものすごい行列。駐車場には他県ナンバーの車も多数とまっており、後で聞いたところによると、雑誌にもよく掲載されるかなり有名なお店のようでした。
建物は80年前に建てられたもので、中に入るととても天井が高く、蔵を改装したような店内で、囲炉裏や昔ながらの家具が置いてあり、趣のあるお店でした。そんな店内で待つこと2時間、お米・水・たれ・炭にまでこだわった鰻はとても満足のいく夕食でした。
お店を出ると、街灯がほとんどなかったせいか、真夜中のように真っ暗。ふと空を見上げてビックリしました。今までに見たことのない量の星が、無数に空一面に広がっていて、とても感動しました。
結婚式当日は、あいにくの曇り空でしたが、雨は降らず、ガーデンチャペルでの式や趣向を凝らした楽しい披露宴も無事に終わりました。晴れていれば、目の前に大きな富士山が見えたそうなので、それは少し残念でした。
帰りは、引出物&お土産の大荷物を抱えて帰路に着きました。さすがに長旅で疲れましたが、いい経験ができ、楽しい思い出になりました。

2008.10.13

無題

 外に出ると、いたるところで金木犀のいい香りが漂い、すっかり秋らしくなりました。
秋といえば、スポーツの秋、読書の秋、そしてもちろん、食欲の秋!!
秋刀魚に新米・栗・松茸などなど、挙げればキリがないですが、今、家には柿がたくさんあります。
私の住んでいる県は、世帯あたりの年間購入額が2位だそうで、それを聞いて納得です。
柿と言っても、甘柿はすぐに食べられますが、渋柿はそのままでは食べることができないので、今ベランダの物干し竿で、つるし柿になっています。
甘柿と渋柿は、柿の種類によって違うそうですが、その種類と柿の形を覚えていないと、見た目では判別できず、食べてみないとわからないそうです。
また、渋柿の渋には防腐作用があるそうで、柿の葉寿司は有名ですよね。
秋冬限定のお菓子やデザートなんかもお目見えして、スイーツ好きにはたまらないこの季節。
期間限定なんて言われると、今食べておかないと!と思って、ついあれもこれも食べたくなってしまいます。
これからおいしい食べ物がどんどん出てきますが、食べ過ぎに注意しながら、食を堪能したいと思います。

2008.08.04

無題

 8月に入り、毎日暑い日が続いていますが、皆様体調を崩したりはしていませんか?
ついつい、冷たいものを食べたり飲んだりしたくなりがちですが、とりすぎて夏バテにならないよう気を付けようと思う今日この頃です。
さてもうすぐ、北京オリンピックが始まりますね。
楽しみにしている競技があったり、注目している選手がいる方もおられることと思います。
私個人的には、日本女子3連覇を狙う女子マラソンや、同じ3連覇でも一人で成し遂げようとしている『ママでも金』の谷亮子選手率いる女子柔道、また、16年ぶりの出場となる男子バレーボールなど、あげればきりがないです。
その中でも、特に注目しているのは、今大会限りでオリンピック正式種目でなくなる野球です。五輪からなくなってしまうのはとても残念ですが、ぜひ最期に、金メダルを目指して頑張ってもらいたいと思います。
野球と言えば、今まさに、全国高校野球大会が開催されています。
テレビで見ていると、私もその昔、若かりし高校生の頃に、球場で応援していたことを思い出しました。残念ながら甲子園ではなく、地方大会なのですが・・・。
吹奏楽部だったので、試合になると球場へ行き、その頃は日焼けなども気にせず、大量の汗を流しながら、必死に演奏していました。
どちらかと言えば、強くはないチームだったので、数えるほどしか勝ったことはありませんでしたが、今では、いい思い出となっています。
こんなことを考えながら、テレビで試合を観ていると、懐かしく、久しぶりに目の前で野球を見たくなりました。
たまには、球場に足を運んで、地元の高校などを応援しに行くのも良いかもしれません。

2008.05.26

無題

皆さんは、通勤電車の中で何をしていますか?
音楽を聴いている人、勉強をしている人、寝ている人、様々だと思います。
私は、数ヶ月前までは、立ったまま眠ったり、人間ウォッチングをしたりと、特にこれと言って何もしていませんでした。
たまにだったらこんな過ごし方もいいかもしれませんが、毎日のことだし、通勤の行き帰りのこの時間、何もしないで無駄にするのはもったいない!私も何かしないと!!と思い、私は、読書をすることにしました。
と言っても、早速本屋さんに行ってはみたものの、長い間電車で本を読んでいなかったので、どんな本を買えばよいのかわからず、学生の頃に一時よく読んでいた、推理小説を買うことにしました。
電車で読書は久しぶりなので、いつもの癖で電車に乗ると眠たくなってしまうかなと心配でしたが、いざ読み始めると、あっという間に時間が経ち、何もせずに電車に乗っていた頃より、通勤時間が短く感じられました。
続きが気になって、通勤ラッシュの満員電車の中で、すし詰め状態になりながら読むこともしばしば・・・。
最近では、推理小説だけではなく、いろんなジャンルの本を読むようにしています。
また、よく本屋さんに行くようになり、行くと必ず気になる本を見つけてしまい、少なくとも一冊は購入してしまうので、そのために、家にはまだ読んでいない本が山積みになっています。
とりあえず、この積まれたままの本をきちんと読破して、これからもどんどん、いろいろな本を読んでいこうと思います。

2008.03.10

無題

 先日、今年初めて、ウグイスの鳴き声を聞きました。
ついこの間まで、まだまだ寒いと思っていたのに、昼間は晴れているとぽかぽか陽気で過ごしやすくなり、もうすっかり春なんだなぁと感じる今日この頃です。
さて2週間ほど前、何の前兆もなく、歯が痛くなりました。
ご飯を食べ終わってすぐ、突然痛み出したのですが、この時は30分ほどで痛みはすぐに治まりました。
その後、何度か同じ状態が続いたのですが、食後の少しの間だけ痛むだけで、常に痛みがあるわけでもなく、そのうちに治るかな?と、何の根拠もなく勝手に思い込み、そのままにしていました。
すると案の定、食べるたびに痛みはひどくなり、噛むこと自体がつらくなって、軟らかい物しか食べられず、痛みが治まるまでの時間も長くなってしまい。。。さすがに、歯医者さんに行くことにしました。
まぁ、単純に虫歯で痛いだけだろうから、治療さえすればすぐに良くなって、元通り何でも食べられるようになるだろう。と私は高を括っていました。
しかし、私の期待は裏切られ、
「虫歯ではありませんねぇ。親しらずを抜かないと痛みはなくならないでしょう。」と。
その言葉を聞いた瞬間、数年前に他の親しらずを抜いた時の、腫れ・痛み・辛さが走馬燈のように思い出されました。
そして、何とか抜かずに痛みを取り除く方法はないものかと、歯医者さんに聞き、いろいろ実行することにしました。
その間に、いいこと?を思いつきました。
食べたくても食べられないので、この機会を利用して、ダイエットをしよう!!
そうして数日が経ち、めでたく体重は少し減ったのですが、残念ながら、歯の方はと言うと、一向に良くなる気配もなく、それどころか、食べていない時にも痛くなるようになってしまい、結局、意を決して抜くことにしました。
まだ抜いていないので、ダイエットは継続中ですが、完治した後には、この数日間、食べたくても食べられなかった反動で、歯が痛くなる前以上に食べてしまいそうで、今から少し怖いです。
でもやっぱり、美味しい物をおいしく食べた方がいいと思うので、歯の治療が終わったら、食べ過ぎないように気を付けて、ダイエットは終了にしようと思います。

ブログ内検索

カレンダー

«4月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

大阪中央合同事務所

〒541-0045
大阪市中央区道修町2-5-9
イトヨシビル4F
TEL:06-6205-5858
FAX:06-6205-5859

ページの先頭へ